雉始雊。

今日から旧暦では六十九候。

 

雉始雊(雉初めて鳴く時期)だそうです。

 

都会では雉はみられませんが、昨夜は今が旬の寒蜆のお味噌汁をいただきました。

滋養たっぷりで美味しかったです。

 

 

しかし今日は関東地方、大荒れでした。

外に出られている方は大変だったのではないでしょうか・・・。

 

こちらも体がどっしり重く、仕事モードに入れなかった一日でした。TT

作画のはじめはたいていこのような低空状態です。

仕方がないのでマシューと遊んでいました。^^;

 

 

さてあと半月で立春

まだ肌寒いですが、園芸の季節がやってきます。

春を迎えるころになると、植物やお花を育ててみたいなあ・・・とそわそわしだすのですが、「今年こそは・・・」と思いつつも毎年実行に移せないまま、初夏を迎えます。^^;

そして、湿気と暑さでやる気が失せて来年へ・・・という情けないクールに。

 

今年は出産まで少しだけ産休状態になれるので、その余白期間を読書・お菓子作り・園芸に費やしたいと今から考えています。

赤ちゃん生まれるとのんびりすることもできなさそうなので。(涙

 

 

sol×solがおしえる 多肉植物育て方ノート

sol×solがおしえる 多肉植物育て方ノート

 

 

 

はじめての多肉植物 育て方&楽しみ方 (基礎の基礎からよくわかる)

はじめての多肉植物 育て方&楽しみ方 (基礎の基礎からよくわかる)

 

 

 

ミニ盆栽と苔玉―失敗しない育て方 (別冊NHK趣味の園芸)

ミニ盆栽と苔玉―失敗しない育て方 (別冊NHK趣味の園芸)

 

 

 

苔のある生活

苔のある生活

 

 図書館で予約しました。

ミニ盆栽はブームが始まった十年前から興味を抱いていたんですが、いまだかなえられず。

多肉植物は小さいものをちょこちょこと揃えて育ててみようかなあと。

 

お散歩をしているときでも、土やアスファルトのはざまで生きている、ほんの数センチの小さな雑草の世界に目を奪われます。

小宇宙が形成されているような気がして。

 

霜柱の土に偶然重なっている青々とした雑草を発見した時も、人の世界とはかけ離れた別世界を垣間見れたような気がして、自分もひととき人間であることを忘れてしまいます。